スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2022年10月15日

ヘアカット




おはようございます。

昨日は、そらキッズ
運動会の為にヘアカットへ!!

なんと!
いつも少しグズるのですが…
昨日はグズりもせず
すんなりとカットさせてくれました(^^)



そして、お約束のマックへ…

ポテトLサイズで注文したのに…

そらキッズ大好物の為…

追加でポテトMサイズ…

食欲とても凄いふたりです(笑)




パッツンでふたりとも可愛い…

さて、本日はそうたくんが運動会です!
まなとくんは、来週。

去年からの成長っぷりが楽しみです☆



本日も11時より元気に営業致します。
ご来店お待ちしております!


みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆
  

Posted by らぁ麺そら at 07:40Comments(0)そらキッズ

2022年10月14日

ニラ豚定食




おはようございます。


肌寒くなってきたかな〜と思えば
また今日は気温が少し上がり
活動していたら暑く感じそうですね。


さて、ニラ豚定食3日目。




常連さま…
ニラ豚定食が気に入ったご様子で
なんと、2日連続食べに来て下さいました!(涙)

嬉しいです(>_<)

ニラ豚定食ですが
白ご飯が、すすむ!すすむ!!

定食の白ご飯は
(大・並・小)と選べるのですが
大でもいいぐらい
白ご飯とニラ豚がベストマッチ!!

白ご飯の上にニラ豚とタレをのせても
美味しいです☆(もう既に食べたい…)


みなさまも、ぜひ期間限定の
ニラ豚定食をご賞味ください!!

本日も11時より元気に営業致します。
ご来店お待ちしております。

みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆
  

Posted by らぁ麺そら at 09:23Comments(0)お店

2022年10月13日

初めてのお弁当注文




おはようございます。


本日は、朝から
店主なおきさんとかずまさん
お弁当作りでした。

そうです。

そら創業以来
初めてのお弁当作りです!!

お弁当の中身
盛り付けの見栄え…など

めちゃくちゃ苦戦しました…。

スタッフ同士で
ここはこうした方がいいよね
これはダメだね〜と

前日まで悩んで悩んで悩みまくりました!

そして、無事に納得のいく
お弁当が完成☆




ご注文頂き
ありがとうございました!


今後もお弁当の制限を設けて
ご注文を受けようかと検討中です。

またその際は
お知らせ致しますね(^^)

本日も元気に営業中です!
ご来店お待ちしております。

みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆


  

Posted by らぁ麺そら at 10:52Comments(0)お店

2022年10月12日

そらキッズの思い出




おはようございます。


昨日は、お店がお休みでしたので
店主母なおこさんと阿久根から私の母が来ていたので
そらキッズと一緒に水族館へ行ってきました。

水族館でもそらキッズ性格が出ていました!

まなとくんは、
暗闇が苦手なので最初は抱っこされながら
お魚さんたちを見物。

そうたくんは、
暗闇ヘッチャラなので
スピーディーにお魚さんたちを見ていました!笑




お昼ご飯は
初めて水族館のテラス席で食べました。

気温もちょうどよく
そらキッズも満足そうでした。





そんなこんなで
そらキッズとの思い出も1つ増えた
休日となりました(^^)


さて、本日より
月替りが【ニラ豚定食】となります。



期間 : 10月12日 〜 10月21日

定食のみ 950円
デザート付き 1000円

+750円で、スープをラーメンに変更可能。
(醤油・とんこつ醤油・酸辣湯麺・潮)

ぜひ、らぁ麺そらにて
ご賞味くださいませ。

本日も11時より元気に営業致します。
ご来店お待ちしております。

みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆  

Posted by らぁ麺そら at 09:21Comments(0)そらキッズプライベート

2022年10月11日

スタッフ紹介(番外編)





おはようございます。

スタッフ紹介、番外編でございます。

本日の紹介はそらキッズの
【息子そうたくんと甥っ子のまなとくん】です!


↑撮影日 2021年1月
左:まなとくん 右:そうたくん

まずは、
店主妹みほさんの息子まなとくんから(^^)

まなとくん現在3歳1ヶ月。
最近では、トイトレを頑張っていて
自分からトイレ〜!と教えてくれます!
(成長を感じます…涙)

チャームポイントは "パッチリおめ目☆"
まつ毛も長くて
目もパッチリしていて羨ましいです…笑


↑ 撮影日 2020年12月

性格は、人見知り?があり
大人数がいる場所に行くとママに
抱っこされて顔を隠します!
(↑この姿がまた可愛いんですよ〜。)

でも慣れると
めちゃくちゃおちゃらけます!
最近では、変な顔のクオリティも
上がってます!笑

お手伝いも最近してくれるのですが…
特にお店の床をブラシでこする作業が好きみたいです!
3歳児が、ブラシでこする姿なんて
中々ないですよね?!笑


では、お次は
店長と私の息子そうたくんです(^^)

そうたくんは、現在2歳8ヶ月。

まなとくんとは、いとこ同士になり
同級生にもなります。

まなとくんより
半年も後に生まれているのに…
身長・体重
最近、そうたくんが超しました!!

そうなんです。

お客さまにもよく言われますが
月齢に比べると大きめです。笑

チャームポイントは、笑った時のタレ目です。
(これがまた、可愛くて癒されます)


↑ 撮影日 2020年11月

性格は、どちらかというとオープンであり
意外とこだわりがあります。(この歳にして)

お客さまともハイタッチをしたり
バイバイ〜とお見送りしてくれたりと
とてもフレンドリーです☆

そして、何よりバズライトイヤーが最近好きで
その真似をお店でもよくしています。


息子に関しては
そらのオープンとほぼ同じ時期に
出産していますので
お店、息子…と同じ年月で
成長していくんだなぁ〜と日々感じています。


ざっとご紹介しましたが
そらキッズいかがでしたか?!

そらオープン当初は
抱っこ紐でおんぶされてママ達と
一緒にお仕事頑張ってくれていました。





そんな、2人も元気に成長してくれて
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。




今後も温かく
そらキッズの成長も見守ってくださると嬉しいです。



本日は、らぁ麺そら
お休みとなっております。

明日より宜しくお願い致します。

みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆


  

Posted by らぁ麺そら at 08:42Comments(0)そらキッズ

2022年10月10日

スタッフ紹介(店主母編)


こんにちは。


スタッフ紹介も最終日となりました…。

最終日は…

そうです。
そらの影の大黒柱!!

【店主の母 なおこさん】です!



↑ 左:店主 右:なおこさん

ー 経歴 ー

ヘルパー(訪問介護)15年ほど
※すみません、ヘルパー職の前の経歴は
省略とのことでした。笑

ちなみに佐多出身です!
( 佐多ん娘 なおこさん☆ )

なおこさんですが
麺場、洗い場、ホール…と
何でもできる
そらのオールマイティーなスタッフです。

そらオープン時は
飲食経験がなく初めての事だらけで
店主なおきさんとかずまさんに
めちゃくちゃしごかれていました!!笑
ですが、
今ではそらに欠かせない存在です。

店主なおきさんは
「次は鍋振りだね!」となおこさんに
期待を寄せていましたが…
なおこさん
丁寧に鍋振りはお断りしていました!笑
※ 鍋振り=焼飯、天津飯など作ります。

そんな、なおこさんですが
性格はとても明るく優しくて
誰とでもフレンドリーに接します。
(なおこさんの遺伝もあり
店主兄弟みんなフレンドリーなんですね!)

たまにストレートに物事を発言します(笑)
それもなおこさんらしいです。

【偉大な母】兼【オールマイティースタッフ】こと
なおこさんの紹介はいかがでしたか?!


以上で、スタッフ紹介終わりです。

…あ。

そらキッズの紹介もまだでしたね!笑
番外編ということで
明日またそらキッズについて書きますね(^^)

本日も元気に営業中です。
エビチリ定食も最終日となります!




ご来店お待ちしております!

みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆




P.S. なおこさんの作る
そら自家製お漬物もとても美味しいです!
お店にて、ぜひご賞味くださいませ。
  

Posted by らぁ麺そら at 15:13Comments(0)スタッフ

2022年10月09日

スタッフ紹介(店主妹編)



こんにちは。

スタッフ紹介3日目でございます。

3日目は、【店主妹のみほさん】です!




↑写真は みほさんと
みほさんの息子まなとくんです。
懐かしい…おんぶ時代…(>_<)


ー 経歴 ー

城西高校調理科卒業
いっかく食堂(福岡)
(備考:学生時代は、パン屋・焼肉屋でバイト経験あり)


さて、本日は隠れファンも多い?!
そらのムードメーカーみほさんです。

なおきさん(店主)、かずまさん(店主弟)の
紹介記事をご覧いただいた方はもうお気づきかと思いますが…
兄・弟・妹と3人揃って
城西高校調理科を卒業しています!

兄弟揃って同じ高校、同じ科目、
そして料理に携わる仕事に就くなんて
凄いですよね!!

そんな三人兄弟の末っ子でもある
みほさんですが
基本ホールスタッフとして働いています(^^)

兄・弟も認める
ホールを上手く回すプロです!!

特に忙しい時間帯など…
次はどこの席が空いて
どこにお客さまをご案内するか
すぐ判断ができ
いつもスタッフみんな助けられています。

あまり褒めすぎるとみほさんも
すぐニヤニヤしてしまうので
程々に書きますね!笑

性格は、もちろん誰とでも
打ち解けることができ
何より記憶力がいいです!

お客さまの顔も覚えており
どんな話しをしたかも
脳内にインプットしています。

そうです。
ホールスタッフの鏡とでも言えるでしょう!

※時々、言葉の言い間違いもありますが…笑
その際は、温かく見逃してくださいm(_ _)m


ちなみに余談ですが…
3兄妹の性格は
店主のなおきさんとみほさんが似ており
場を盛り上げるキャラ的な感じです。
(よくTikTokのダンスなど踊っています)
弟のかずまさんはそれを見守る
役といったところでしょうか…笑



いかがでしたでしたか?!
いよいよ、明日は…あのお方です…!!


本日も元気に営業中です。
ご来店お待ちしております!

みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆

  

Posted by らぁ麺そら at 15:22Comments(0)スタッフ

2022年10月08日

スタッフ紹介(店主弟編)



こんにちは。


スタッフ紹介2日目でございます。

2日目は、【店主の弟 かずまさん】です!



ー 経歴 ー

城西高校調理科卒業
桃谷樓 阿倍野賓筵 (大阪)
中国料理・青藍 (大阪)


かずまさんは、中華料理一筋で修行してきました!
そらのオープンに伴い鹿児島へ。

兄(店主)と一緒にお店を盛り上げる為に
鹿児島へ帰って来てくれるなんて…
もうすでに家族思いな一面が見えますよね(>_<)

そんなかずまさんですが、
とてもフレンドリーです☆

老若男女問わず誰とでも
打ち解けることができ、
積極的にお客さまと
コミュニケーションを取っています!

ちなみにそらの辛党でもあり
辛いメニューなど考案するのが得意です!

よく店主とかずまさん
間違われることが多いのですが…
(嫁の私でも、ごく稀に間違えます…笑)

ここで、2人を見分けるポイントを
お伝えしましょう(きらーんっ☆)

シャツの色です!笑

店主 → 白シャツ
かずまさん → 黒シャツ

これで間違えることはないでしょう!(ドヤっ)

かずまさん本当に根っからの優しさ溢れる方で
些細なことでも気にかけてくれます!

今で言う、優男?!という言葉がピッタリでしょう!!

そして、もうひとつお知らせが…

なんと!優男のかずまさん!
本日がバースデーなんですっ!!!
(※みなさま盛大に拍手をお願いします)

かずまさんお誕生日おめでとうございます☆

みなさま、ご来店の際は
ぜひお祝いの言葉をかけてみてください(*^^*)

お客さまからおめでとうと言われると
かずまさんマスクの下で
絶対にニヤニヤしますから!笑
(想像つきます)

本日も元気に営業中です!
ご来店お待ちしております。

みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

余談ですが
最近、店主とよくアニメキングダムを見ているんですね。
そこで、本能型の武将・知略型の武将と出てくるのですが…

見ていると
本能型は、かずまさん
知略型は、店主なおきさん
ー・・と当てはまる部分があり
2人とも別々な性格だけど
揃うと最強なコンビだよなぁ〜と。

「=そらって最強じゃん!!」

とひとりで勝手に
盛り上がっていたというお話でした。

  

Posted by らぁ麺そら at 12:15Comments(0)スタッフ

2022年10月07日

スタッフ紹介(店主編)

おはようございます。


息子を保育園に送ってから
店主と久しぶりの朝モスに来ています。
(2人会議という名の朝食です。笑)


さて、いきなりですが…
本日よりスタッフ紹介を行いたいと思います!
(本当にいきなりで、すみません!笑)

気づけばお店の由来は
話していたものの
スタッフ紹介はまだだよなぁ〜
みんなどんな人が働いているのか
やっぱり気になる?よなぁ〜
と1人で考えた結果今に至ります。

では、まず本日のスタッフ紹介は…

どぅるどぅるどぅる〜んっ!
(はい、また効果音です↑)

ばーんばんっ!!

【店主のなおきさん】です!




そらを立ち上げた当本人。

ー 経歴 ー

・城西高校調理科卒業
・四川飯店(東京、福岡)
・西鉄グランドホテル(博多)
・コーラルビーチホテル(指宿)
・アイアイラーメン(東開店)

様々な場所で
中華、和食、ラーメンと修行してきた店主。

アイアイラーメンに努めた当初から
自分のお店を持つことを目標に
日々久留社長さんの元でラーメンの修行を行ってきました。

2020年3月にらぁ麺そらを開業。

仕事でもプライベートでも
店主(主人)と一緒に居るのですが
本当に凄いです。

お店に入れば
どんなに忙しくてもお客さまの行動を
こと細かく見ており
さりげなく気配りができる店主。

飲食業界で、大変厳しい生活も
送ってきたので
並大抵のことではへこたれません!笑

とにかく性格も仏様のように心が広く
物事も客観的にとらえられる
本当に素敵な店主です。

すみません…主人ということもあり
過大評価し過ぎたかもしれません…!笑
でもそのくらい得難い人物です!!



ざっと紹介をしましたが、いかがでしたか?
みなさん、店主に
会いたくなったのでは…?(^ ^)

そんな素敵な店主が作る
ラーメンを食べに ぜひらぁ麺そらへ
お越しくださいませ☆

本日も11時より元気に営業致します。
ご来店お待ちしております。

みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆


P.S. 店主の趣味はゴルフです☆  

Posted by らぁ麺そら at 09:56Comments(0)スタッフ

2022年10月06日

ランチセット




おはようございます。

今朝とても肌寒かったのは私だけでしょうか?
本格的に秋が近づいていますね(^ ^)

本日もらぁ麺そら元気に営業致します!

お昼はお得なランチセットもございます☆
その時の気分に合わせてコースを選択し
ラーメンも4種類からお選びできます!!




エビチリ定食も残り5日を切りました…




テイクアウトも可能です!
ぜひ、期間内にお召し上がりくださいませ。

ご来店お待ちしております。

みなさまにとって
素敵な1日となりますように☆

  

Posted by らぁ麺そら at 08:04Comments(0)お店